본문 바로가기
剛 244/堂本剛 radio

[堂本 剛] fmosaka 堂本 剛 と「Fashion & Music Hall」vol.18 (2009.10.30)

by 자오딩 2009. 10. 31.



2009.10.30



どうも こんばんは 堂本剛です
え~ 今日もですね FM大阪さんからお送りしております
堂本剛と「Fashion & Music Hall」
今日は第18回でね
『本能を研ぎ澄ませ』 とゆう そうゆうサブテーマがついとりますが
え~ ま 今日はね 香りの記念日ってゆう事でね
石川県で世界の香りフェア ってゆうの 開催された事にちなんで
作られた日だとゆう事で
 

まぁ 奈良で言うと その 吉野のね 色んなまぁ桜とかまぁ
色々ありますけれども
吉野の方はまぁ そういった意味では 木の匂いとか~
紙の匂いとか 色々匂いに関してはね~ あの 上品なやつ
あるなぁ とゆう風に思いますけれども
 

ま 匂いってゆうのは 遺伝子の中で 2%もの割合を示している
ともゆわれていて ま 人の五感の中で 最もすぐれた感度を
示すともゆう と 人によって心地よいと感じるもの
そうではないと思うもの まぁ 色々あると思いますけれども
僕 ヒノキの匂い好きですね~
ん~ あの風呂とかもねぇ 将来家建てたら ヒノキにしたろけ と
思ってますけど
なんかあの 木の匂い好きなんですよね
 

後は僕 女の人はわからへんな 何か どんな匂い好きとか
あんま ないなぁ うん 良くあの 女の人あれやね あの
肌の匂い好き ってゆう人 いいひん?
あの なんか あの赤ちゃんみたいな匂いが好きとか うん
全然わからへん あんまり匂いでどうこう がないからな 人生で
ま 匂いとその記憶ってものはセットになってることも多い・・とは思うね
うん この匂いかいだら あそこ思い出すとか
あの日を思いだすとか まぁ ありますな~ 曲みたいなもんでな ん~
ま 今日も 軽快にバイクは 飛ばしてますけれどもね
え~ 
 

え スイスのね 大学で 50人ほどの学生が着用したTシャツを置いて~
ま それを女性50人ほどに嗅がせる とゆう 
その好感度のある順番に並べてもらったところ 免疫をつかさどる
遺伝子の値が 遠い男性のTシャツを好む とゆう結果が出たと
ま 要するにその 遺伝子レベルで 自分にマッチングする男性を
選ぶ能力がある とゆう 事なんだね ん~
 

ま 事なんだね って言いましたけれども
ハカセ みたいに 言いましたけど 僕は決して ハカセではない
とゆう事だけは え~ みなさんにお伝えしておこうかな と
ここで ハカセなんじゃないか とゆうお便りが 殺到してしまったらね~
ん~ 記者会見開かなあかんから いや ハカセじゃないんだ とゆう
ん~ ま その手間を省くためにも もう1度 ゆっときますけど
私は ハカセではありません とね え そこだけゆっときますけれども
 

ま 匂いな~  まぁ 匂いの話してるけども 
横では トークがもう 繰り広げられてるな とゆうね うん
この部屋 ほんとに防音する気 ないからね うん(ん~)
ん~ まぁ ぎょうさん 数々の音拾ってきましたね この
FM大阪さんの このマイクは ゆったとたんに 静かになったりする
ってゆうね 空気 読まれへん 部屋ですけどね
 

さ え アーティスト兼プロデューサー である 堂本剛の
セルフプロデュース に よります レディオプログラム
愛する関西 そして 愛する故郷奈良の事を 考えていったりですね
音楽や ファッションの事を ざっくばらんに 話す
ゆるいラジオ番組ですのでね
ま みなさん 最後まで 聞いて頂きたいと思います
 

もう このね 関西のみなさんと 作っていきたいと思っている
番組ですから わきあいあいとね わき あいあい とゆう
う~ 風に作っていきたいと思っております
 

あ ちょっとダチョウ倶楽部  でしたっけ? とゆう
ね え~ 疑問も今出たと思いますけれども これあの
ゆっときますけどね 私は ダチョウ倶楽部ではありません とゆうね
え これね~ 下手したら そうなんですか~ とゆう事で
またこの 記者会見ね 開かなあかん事 なりますから
まぁ その 記者会見を開く あの~ 手間を 省く とゆう意味で
もう1度言っときますけどね 私はダチョウ倶楽部ではありません
とゆう事ですね
え~ これだけは 伝えておこうとゆう風に思いますけれども
 

そんなわたくしが~今日はね~ もう10月終わるで
ほんとにな~ 10月終わったら 11月 11月終わったら 12月
12月終わったら もう しまいやな もうこれ ほんまに
2010年ですよ 遷都1300年祭 せんとくん今頃大忙しですね
もう 来年ひっぱりだこでしょうね せんとくんね~ え~
是非とも 鹿坊(ろくぼう) と 共に頑張って頂きたいですね
せんとくんに 兄弟がいたってゆうのは びっくりしましたからね~
鹿坊です ゆうて そうですか~ ゆうてね うん
 

じゃ ま その奈良の話とかね え~ 吉野の話とか
色々出ましたんで え~ こちら聞いて頂きましょうかね
え~ それでは え~ 空 ~美しい我の空 
こちら 聞いて頂きましょう どうぞ 
 

空 ~美しい我の空    
 


さて 番組に届いているメールを 紹介しゅるしょう
噛みましたけど(笑い声)
なんで 噛んだかとゆうと これはね~ もう 言います
ガリガリくん食うたからです(笑い声) ガリガリやったったからです 今
んふ ミルクキャラメル味 ってゆうのが 出たよ~ ってゆう感じで~
机に置いたあったんで 食べてみたろか と思て
 

前 チョコチップのね やつ食べて~ いやいや ガリガリくん
チョコチップ ちゃうやろ と思て 食べたら めっさ美味かったんですよ
そうそう だから ガリガリくんの新バンジョー もう バンジョーゆうてもうた
バンジョーは 楽器ね 新バージョン って言いたかったんやな
新パージョンは~ 敏感になってきてる うちのスタッフ うん
ガリガリくんの新しいの出たなぁ ってゆったら みんな
買ってしまうんですよね うん で 今日も ガリガリいったろか
思て いって まぁ 結構な早さでいったんでね 
舌が今ちょっと 若干動いてないんですよね ん~ と ゆう事で~
噛んだ とゆう事です 
 

さぁ それではね~ え~ こちら メール読んでいきますけれども

こまさん
 

え~ 剛さんが行かれたと言っていた 東京ジャズ 
テレビで放送されてました と ジョージクリントンや ピーファンクの
衣装がとても印象的でした
剛さん去年も映ってまし 映ってしまったとおっしゃってましたけど
今年は去年以上にわかりやすく映ってましたよ 
 


『んふふ  とゆうね んふふ
あのね~ これ kenkenからも 聞いてたんですけどね
その~ 実はスライ も 来日してた とゆうね
だから ジョージクリントンのステージに立つ予定もあってんけどれども~
ま 立たへんかったですね~ ジョージクリントンと 同じホテルに
宿泊を まぁ していた とゆう噂もあって~
だから これね~ ほんとにあの~ メニューに~
アイ ウオント テイクハイヤー(?) が 入ってたんですよ うん 
で 裏で~ あの~ カメラマンの人が ちょっともめてて~
歌う曲 3曲ぐらいしか 決まってないんだろ? ゆうて
後何やるか わかんね~ っつってたな~ みたいな なんかそんな
ぼやきとか~ 後 あれだろ? ハイヤーやって 終わりなんだよな~
って チラッと聞こえたんですよ 
え? ハイヤーって 事はスライ やんな と思って なんでやろ?
スライの歌 歌うんかなぁ と思ってたら~ そうゆう情報も入ってきて~
ってゆう事は スライ来たら~ これ 丸儲けやな と思て(笑い声)
そうそう それで~ とりあえずね~ あの~
 

ジョージクリントン 終わってから 裏行って で 僕ファンクやってんねん
って話をして  ほしたら お~ そうなんや みたいな
で 僕 釣りするねん みたいな話したら 急に目輝かして
釣り めっちゃ好きやねん ジョージクリントン で 大阪でライブやった時も~
釣りしたいわ~ 釣りしたいわ~ってゆってたんですよ
ってゆってたけど 釣りの話したら お~ ゆって で 
ENDLICHERI ってゆう 古代魚 知ってる? ってゆったら
ん~ ちょっと ENDLICHERI はわからへんわ みたいな
で とりあえず これ 僕やってるファンクなんですよ ってゆって
渡して で 帰ってきたんですよ 
 

だから まぁ こないだも話したけど
竹内くんがね 竹内くん~~ 呼んであげてさぁ チケットも
取ってあげて 呼んであげたのに まさかの前半寝てるってゆうね
んふ ん~ま びっくりしたよね 憧れのジョージクリントン
前で 歌ってるのに 寝れるんや ゆうて ん~
で ジョージクリントン 会ってきたで ってゆう話をしたら
どうだった? 匂いした? 匂いした? ってゆう どうでもええ
いや 匂い無臭やったで つったら あ~ちょっと臭いぐらいで
いて欲しかった~ って すいません カルビ下さい~
ゆうて その後 カルビ頼んでましたけど 
おもろかったですけれどもね~』
 

さぁ 続いてですが

にっしーさんですね
 

え~ 剛さんは沢山帽子を持ってると思いますが
どうやって保管していますか? 
 


『いや もう なんか 積み上げてる感じですね
あんまり型崩れしたくない みたいな帽子は持ってないので
もう がんがん 積んでるだけですね 帽子も こんなに頭ないのに
「こんな買うてどうすんの!!」 って あの お母さんに言われる寸前のもう
量ですからね 「ほんまにこんなに靴買うて 足 何本あんの?!」 
ゆうてね いやあの 怒られるでしょ 「いらんねもうこんな買わんでも!!」
ってゆわれる 
ほんま 靴と帽子だけはね 買っちゃうんですよね~ ん~
どうしても でも おかんのね~ 昔の写真見てみたら
おかんも 靴と帽子 よう持ってるね おしゃれに色んなん着てるな~
と 思いますよ やっぱ 70年代 僕が生まれた辺りとか
特にその~ そうゆうファッション 大いにあったでしょうね
うん ちょっとこう西洋文化を取り入れるような ニュアンスってゆうか
まぁまぁまぁ ね~ 尽きないものですよね このファッションってゆう
ものはね 』
 

さ 続いて 

ジョゼフィーナさん
 

突然ですが 女性の坊主って どう思いますか?
私は結構前から 坊主の願望が強くて 仕事などで 問題が
なければ 今すぐにでも 坊主にしたいぐらいです
ファッションを考えたり 必要時には カツラを被るのが理想ですと
こんな私ですが ずっと応援しています 頑張って下さい
 


『僕ね~ あの 坊主似合う人であれば 全然 いいと思いますよ
あの 坊主ってゆうより 超短髪みたいな イギリス~ の
例えばなんか 何でしょうね パンク パンクやってる人とか
パンクスの人とか 結構短い女の人多いけど 可愛いよね
うん~ でもね 坊主が似合う イコール 綺麗でないとね これは
 

後 あの頭の形がね それこそ ピッコロ大魔王~
みたいになってないと だめです 俺みたいに絶壁やと もう ストン 
やからね もう俺の場合 チャールストン やね ほんま(笑い声)
ほんまね~ あの これ ちっちゃい頃に決まんにゃてね
ちっちゃい頃に~よう上向いて寝てたから これ ぺったんこになってるけど
これ 程よく転がしといてあげると きれ~な スティーブさんみたいに
きれ~な丸になんねね あんな丸やったら 良かったな~
あんな丸やったら 俺もう とっくに刈ってるで 俺 
 
髪の毛のおしゃれも~ 好きやねんけど 頭洗うの楽やろなぁ 
と思ってさ で スティーブはあの~ 良くライブ前に 頭に
泡乗せて もみ上げまで作って で なんか とさかみたいなんまで
作って~ 何分間か歩いてる みたいな で みんな楽しませた後に
1人で 剃ったはるけどね ん~ で ちょっとテンションやっぱ上がってる時に
剃ってると 二箇所ぐらい 切ってる~ んふふ のを 見るけどね
切れてるよ つって うん ちょっと切ってしまいました~ ゆう
 

もう 全然いいじゃないですかね~ もうほんと やったったらいい
思いますよ 女の人でもね』
 

さぁ 続いて

えみさんですが
 

私が今までで 一番 あ 夫が今までで一番酔って帰ってきました
 


『とゆうね この 1行目から始まってますけれども』
 

え~ 剛さんは 酔うとどうなりますか
好きなお酒は何ですか? 
 


『とゆう事で  ま~ そうですね 今そんなお酒飲まないですけど
ん~っと お酒がそんなに強くない じゃなくて
インターバル置くと もう ダメなんですよね(うん)
だから 飲んでると 飲み続けていると 結構飲めている時期は
ほんとすごい飲んでたけど~ 今はちょっともう 家で ちょろっと
飲むだけになっちゃたんで~ そんな飲めないと思いますが~
 

俺 弱いんですよね~ なんて 言いながら  飲めたのがね
梅酒だったんですよ 最初 で 梅酒やったら ロック 7・8杯
いけるみたいなことに気付いて~ で それから 梅酒 飲むねんけど
おんなじ 焼酎でも 焼酎ロックとか飲むと ダメなんですよ
すぐ 頭痛くなって ビールは ほんともっとダメで みたいな
ワイン わけわからへん 日本酒なんか 腰 痛くなる みたいな
なんか 色々あって あかんな~思ってたけど~
 

日本酒も あの スパークリング日本酒ね 春鹿さんの 日本酒とか~
は~なんか飲めるなぁ なんか 水とかあんにゃろな と思うけど
 

詳しく わからへんから まぁ でも お酒飲むと とりあえずしゃべる
しゃべるのと 後 気短くなるね 冗談でも 友達にちょっと言われると~
何やね お前 みたいになってまうってゆうね
ちょっと 気 短くなるね 後 ひたすら 笑ってる時もあるけどね
 

ん~ ま お酒はでも色んな意味で そんなにだから 僕の中で~
いいとは 思ってるものではないかな うん ま 適量ってゆうか
ほんま 微量でいいなぁ 思いますけどね うん
お酒はなんか 自分が飲むより 飲んでる人見るのが おもろいし
芸人さんと飲むと楽しいですけどね ん~ もう 延々 ネタをして
ネタ とゆうか もう ロングコント みたいなね 延々
ほんとの話 一回もせんと 帰る みたいな そんなんなりますから
そんなお酒は楽しいですけどね ん~
 

さぁ ね~ ま みなさんも もう これから~~年末にかけて
お酒飲む機会もね 多くなるでしょうね ん~ こないだも
麻布十番の交差点で あの 地面を飛んでる人いましたよ
あの 飛んでる て もうほんと いわゆる ウルトラマン みたいな
感じで もう 思いっきり 空飛んでるような感じで 地面に
転がってましたね この人 大丈夫かな と思て
でも 大丈夫ですか? ってゆうても なんか 起きひんし~
ま 大丈夫やろ と思て んで 近くにコンビニ寄って コンビニ出たら
もう いなかったんですよ ん~ だから 誰か~が 
連れてったんか 急にパッと 起きて帰ったんか~
溶けたかですよね ん~ 
 

あれ もう ほんと よ 鶴橋でもよう~見ましたもん んふふふふ
鶴橋でもよう~ へばってはんなみたいな
でも そうゆう意味では 西大寺とか あんま ないなぁ(ないない)
奈良とか~ 鶴橋 結構キーワードかもね 鶴橋とか~
後どこがある? 天満とか どこが一番多いにゃろね
(乗る前にやっぱりちょっと一杯ひっかけれる) ん~
(多いでしょ ま 駅の階段の)あ~下とかね 
乗り換えの前にちょっと とか 家帰る前にちょっと みたいな 
そのちょっとが いきすぎて ん~ 階段から 流れてきたみたいな人
 

よう見ましたもんね そう考えると 懐かしいな あの頃
電車もよう 乗ってたし 環状線乗り換えて 大阪出たりとか
でも 奈良は基本的に もう やっぱ 難波ぐらいまで行く感じやったもんな
上本町 とか懐かしいよね 虹の町ね うん ぜんっぜん暗いけどね
照明 虹の町 んふふふふ 天井 やたら低いしな ん~
でも あの虹の町 好きやったな~ なんか
まぁ なんかな 機会あったら 虹の町~ なんか 1ヶ月ぐらい
曲 かけさしてくれへんかなぁ なんかな~ 何かやりたいな~
その 近鉄電車 その 沿・・・あの 線上とかね
近鉄電車も よう乗ったもんな ビスターカー ってゆう名前のな
あったなぁ はははは ビスター って どうゆう事?
なんなん?ビスターカーて よう ま よう 特急のな あれやねんけど
ビスターカー お母さん ビスターカー乗りたい ゆうてたもんな よう
ビスターカー とか 懐かしいワード いっぱいあるね~
まぁな~ 電車の歌作ってへんな 俺
 

まぁまぁまぁ 色々ありますわな~ ほならね~
ほならね~どうしょうかなぁ
Silent Love 後は え~ FUNKAFUL FUNKAFUL 
を 聞いて頂きましょう どうぞ 
 

Silent Love  
FUNKAFUL FUNKAFUL  
 

さぁ FM大阪さんからお送りしております
堂本剛と「Fashion & Music Hall」
続いても え~ みなさんから頂いているメール読んでいきたいと思います
 

え~

ゆかさんですね
 

眠れてますか? 
 


『とゆう あんまり眠れてないですよ』
 

え~この前仕事帰りに御飯食べにいった時に 看護師の私が
友達にそのメニュー表 取って~ と言おうとしたら
いい間違えて ねぇ そこのカルテ取って~ と言ってしまいました
大爆笑されました  こんな言い間違いしたことないですか?
 


『これはもう 看護師ボケですよ(んふふ) ね(んふふ)
うまいこと ボケてますやんか これ ボケやったら うん
ちょっとカルテ取って ってゆうね うん メニューやがな ってゆう
これは~ 計算してたら まぁ でもまぁ 天然で出るパターンですよね
あのよく ま 大体 一度はみんな あの 聞いたり 自分がゆってたり
すると思うけど 先生に対して お母さん ってゆうやつ?ね ん~
大爆笑やもんね ん~ 異性やのにね 男の先生に対して
お母さ~ん ってゆう ああ 先生 みたいな ん~ ようありましたわな~
ん~ 』
 

さぁ 続いてね

こま犬さんね
 

え~突然ですけども 奈良でデートするなら お勧めの場所ありますか?
 


『とゆう まぁ あの~~ こないだもね あの上野まで行って そして
福岡まで行き え~戻ってきたとゆう その阿修羅像ね
え~っとね~ また?(興福寺まで行くならば)ん~ごめんね
いたどりさんが 番組スタッフ いたどりさんが またこの 奈良に関してのね~
情報ならば 私です みたいな感じで これ別紙で来てるんですけども~
 

え 興福寺に行かれるようなので え~ ならまちをぶらぶらされるのは
いかがでしょうか とね え~ 興福寺さんの近くの猿沢池の南に
広がる 古い町をならまち と呼びます え~格子が美しい町家や
え~ お寺が立ち並ぶ一体には ここ数年 町家を え~再生した
え 食事処 ま カフェとかね え~ 雑貨店などが次々にオープンしていて
他にはない独特の雰囲気を楽しめる町です 狭い町なので
歩くのに そんなに時間もかからないと思います
是非 行ってみて下さい とゆう
 

いたどりさんから 頂きました
まぁ あの カナカナってゆうね あの~カフェとか 僕以前に
あの 行かしてもらったことあるんですけど
ま そうゆうカフェが ほんとにね あの 日本家屋を 利用して あの
非常~に あの~~適度にあったかいんですよ あのね
カフェ入って 完全にあったかいとこて あんまり好きじゃなくて~
これね やっぱね 奈良やからやと思うねんけど~
奈良ってもう 冬めっさ寒いし 夏 めっさ暑いってゆうね
場所なんで~ お店入ってもね 完全にあったまらへん みたいな感じが
ちょうど好きなんですよ だから~ 日本家屋を あの~利用して
再利用して そこで あの カフェやる と なった時に~
ちょっとだけ 足元冷える みたいなね ころあいのいい感じが
あるんですけどね~ まぁま あの~~
 

阿修羅像はほんとに人気ありますから~ 興福寺さん 行ってね
是非目の前で 感じられるのも いいと思いますし あの 近くにその
ならまちってゆう ほんと 近いですから~ 楽しいですよ 
散策したり ま 思い出の写真なんかも いっぱい撮ったりして歩くと
いいんじゃないかな と ゆう風に思いますんで え~
 

昔行った時 ね あの鹿男とあおによしのね あの~撮影したはる時?
に あの~ならまち 歩いてて あの あやせはるかちゃんね
あやせはるかちゃんが 車の小窓から 顔出してて 
面識なかったんで ま そのまま素通りしましたけどもね ん~
でもなんか その そちらの方のスタッフの方が 僕に気付かれて
お疲れ様です って ゆってくらはってね あ どうもお疲れ様です
ってゆうて うん 通過しただけでしたけれども 
 

まぁ 近々ほんと あれやなぁ その奈良を 舞台にしたお芝居とかね
やりたいんですけどね 奈良人やからな~ それかもう
書いてまうか 自分でな 自分で書いてまって もう やってまって
みたいな それで いってみよか ページ ん~にじゅう~なん 3ページ
くらいしか 書かれへんかもしれへん 頑張って23かもな
物語 書いたことないからな~ 誰かに手伝ってもらって こう なんか
言いたい事 うまくまとめてもらって 書いていくってゆう方が
よさそうやな~ いいね~ じゃぁ えっと さんぶんのいち 奈良
さんぶんのに パリな んふふふふ うん そうしようや え~わいな
ま そんな話が~意外になぁ 実現する事がこの業界やったりするから
実現したら 面白いですけれども うん まぁ みなさん 是非
奈良でね~ デートするのもいいと思いますよ』
 

さぁ 続いて

(名前忘れてる感じでした)
 

え~最近あった嬉しい事を どうしても報告したくて メールしましたと
え~私が携帯電話を落とした時のこと 自宅に私の携帯から 電話が
入って え~ それまで携帯を落としたことにも気付いてなかった
 


『まぁ 最近の携帯は もう ほんと 軽いし 薄いし 落としても
気付かへんぐらいのね 感じだとゆう事でございますけれども』
 

携帯を拾って下さった方がね 近所の駅まで 携帯を届ける
とゆってくれて~ え~ 急いで駅に行ったと
で 駅に着くと 40代ぐらいのご夫婦が 私の携帯を持って 待ってて
くれました ほんとにありがとうございました と ご夫婦にお礼を
言った後 突然 奥さんから 「もしかして のファン?」
と 聞かれました 私が 「はい」 と応えると 「私もなんです」
とゆう返事が返ってきて なんでわかったんやろ と思て 尋ねると
待ちうけ画面でわかったよ とゆう応えが え~返ってきました
私の携帯の待ちうけはsankaku くんなんです 電話をかける為
携帯を開いた時に く~さんを見て 話しかけて下さったみたいです
携帯が返ってきた以上に こんな形で のファンの方と
出会えるなんて すごく嬉しく思いました 後 ファンは
愛で 溢れているなぁと実感しました 優しいご夫婦と 素敵な
出会いを作ってくれた  そして sankakuくん 
ほんとにありがとうございました
 


『とね ゆう話ですわ もう これはもう~ 僕とゆうかもう
sankaku だね sankakuが あの 繋げてくれたご縁だと思いますから
嬉しいですね~ ご夫婦で で ライブも来て頂いたりしてるかもしれない
ですね~ ん~ 携帯電話 ほんま最近 うっすいし 軽いからな~
携帯 落としたら どう 携帯落ちてる携帯見た時に どうしていいか
わからへんな~ でもあれやね リダイヤルで なんか 探ってあれ
しやはったんやろけど 
 

携帯電話はな~ 携帯電話って でもなんか
極論 いらんよな と思ったりもすんねんな
家電だけでええやん 充分やねんけどな そない鳴らへんし みたいな
まぁ でも ん~そやねん こう 別に何かそんな交流もとってへんからな俺は
携帯電話な 昔はもうほんま 肩からかけて ○○○みたいな
なんかもう かっくかくのな 電話したんで 電話受けたるで みたいな
そんな勢いでしたけど そのうち もう 携帯も これなんか武器みたいに
なってくるやろな なんか な~ビームサーべルみたいな
ん~ でも ビームサーベルは~ 結論大変らしいな 作るには
ビル何個分の機械がいるって うん こないだテレビでやってはった
ん~ まぁ そんな話はな どうでも良かったりしましてやな
 

ほいで ほんとにその~なんか自分では 計算出来ひんような縁でね
人間てこう 繋がってますからね みなさんも是非 あの
大切にして下さいよ 自分のご縁はね うん ほんとに大切にした方がいいよ
そやな~ じゃぁ 春涙 を 聞いて頂きましょう 
 

春涙    



さぁ 堂本剛と「Fashion & Music Hall」
今夜もエンディングの時間になりましたけれどもね~
え~ もうほんま10月も終わりまっせ ゆう このタイミングですけど
もう どうしよかな ほんま すぐ終わってまうねんな~
風邪ひかんようにせんとな これ うん ちょっと早く 注射も打ちに
いかなあかんな 予防注射 もう 年末て 忙しいから
ちょっと気 抜いたら風邪ひくねん 後 自分が風邪ひいてへんでも
誰かひいてて移ったりすんねんな あれな あれがやっかいねん

で よくあんのがな スタッフさんでな 風邪ひいててな
おっほん おっほん ゆうて~ 大丈夫です? いや全然大丈夫です
ゆうて 全然マスクする気ないってゆう ほんま 重たいパンチ
ほり込んだろか 思う時ありますけどね これからわし 歌うで~
ゆう時 おっほん 大丈夫です~ゆうて ん~ 絶対大丈夫ちゃうねんけどな
思て見ますけれども 

ま 今 医学も進んでて ん~すごい日本ですけど
でも やっぱり油断はしてはならんですよね~ 人間の身体とゆうもの
急に崩れますからね うん ま みなさんも あの~
万全の準備で ね あの~ 年末に挑んだ方がいいと思いますよ うん
今 インフルエンザとかもね 色々流行ってますからね
みなさん お体の方も 気をつけて頂きたいとゆう風に思いますが

え~ メールはね 何でもかまいませんので 送って頂きたいと思います
fmosaka.net fmosaka.net から え~ リクエスト番組名を選択し
メールフォームから 送って頂きたいと思います

さぁ 明日はですね わたくし ENDLICHERI ライブ CHERI 4 U
大分 の日で ございますね え 大分 ビーコンプラザコンベンションホール
とゆうね うん ふぃんしょんふぁんふぁん ふぇんしょんふぁんふぁん
みたいな あの ニュアンスのとこですね え~ そして 11月7日が
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター とゆうね 
でんせんふぁんふぇんせんふぁんさん みたいな感じです
え~そして 11月28 29日が広島グリーンアリーナ せんせんふぁ~ん
みたいなとこです けれどもね ま これね仕事で僕 変な事
ゆってるだけですから 普段から あの 日常こんな事ゆうてる訳ではない
ってゆう事だけね ゆうとかんと いかんわけで
え~ ま あのライブ情報 詳しい事はね え HPのアドレスが
ありますんで tsuyoshi.in こちらの方までね アクセスして頂ければな~
とゆう風に思います

さぁ それでは え~ ま 明日わたくし 大分でございましてね
ENDLICHERI のライブがございますが 
ま~ 色々なルールとゆうものにね 左右されながらのまぁ
みんな日常を送っていると思いますけれど まぁ 少しずつ~ですけど
やっぱこの消費者の方も もう 飽きてるっぽいですよね~この
ほんまじゃない感じってゆうか ん~
なんか こんな風にして音楽聞きたいとか こんな風にして御飯食べたいとか
テレビ見たいとか なんか みんなすごいやっぱ気付いてるよな って

なんか だってね 街中~出て~あの~相手の人に~バラエティ
撮影してる最中とかに振ったりすると 付き合ってくれますもんね~
いわゆる それだけ そのテレビってこうゆうもんや みたいなの
なんかみんなもう わかってるねんね だからなんか 
すいません 何々探してるんですけど~ 見た事ないですか?
いや ちょっと見た事ないですけれども~ もしかしたら
私のかばんの中入ってたかな~ とか なんかその
付き合ってくれる感じ ってゆうか うん そうゆう素材欲しいんでしょ?
みたいな んふふふふ(笑い声) ん~
でも そうじゃなくて いいのにな とゆうかね でも そこまでやっぱり
あの~ 何か伝わっちゃってるんですよね 意図が うん
いらん意図ですけどね 

まぁま これから 世の中2010年突入して~
ま政権交代もね 2009年にしていますから 何か色んな事 
変わると思いますよ このビジネスの 何か 流れとかもね
え ま 芸術家の人達とか アーティストさん達が まぁ
今ね なかなかこう苦しい時代の中 また そうゆう人達が 
光り輝けるような なんか そんなシステム~ と まぁ 時代が
来るような気もしますけれどもね
え~ ま そんな願いも込めまして こちら聞いて頂きましょう
愛 Get 暴動 世界! ね え この曲 聞いて頂きながら
お別れしたいと思います お相手は 堂本剛でした
それではまた え 金曜ですね え 来週金曜21時も
聞いて頂きたいと思います みなさま よい週末を ほな

愛 Get 暴動 世界!   



음원출처: OC
레포출처: MOON