본문 바로가기
剛 244/堂本剛 radio

[도모토 쯔요시] fmosaka 堂本剛と「Fashion & Music Hall」vol.43 (2010.04.23)

by 자오딩 2010. 4. 24.




どうもこんばんは、堂本剛です。
さー、本日も始まりましたね、堂本剛とfashion&music Hall
えー、第43回ということで、今日はね、
「自分へのご褒美」っていう、まー、テーマが
ついているんですけれども。

今日がね、ビールの日という、
ま、地ビールの日でもあるらしいんですが。
ドイツでビールの質を高めるために、
貯蔵法など、販売法などに関して詳しく決めたという。
ビールの純粋令というものが出された日だそうですね。
で、これを日本でも1999年から、
ビールの日と決めたということらしいんですけれども、

う~ん、日本にはね、一時期270種類ほどの
地ビールがあったそうなんですね。
現在はちょっと不景気なども手伝いながらも
減少の傾向にあるということですけれども。

ま、奈良にもね、いろいろビールありますけれどもね、
なんか、地ビールって、いいですよね。
うん、なんかこうぐっとくるものあるんですけれども
う~ん。そうですねー、
ま、奈良は、日本酒なども多いですけども、ね。
あの、そね高原やっけ?曽爾(そに)か。
(スタッフ:曽爾高原)

温泉とかあったり、なんかするんですよ。
う~ん、その近辺のね、なんか
なんかそこの、地ビールってのがあってねー
何度かいただいたことあるんですよ。
なんかこう、地元の、ものが、体に入ってくるってゆう
安心感とかねー、う~ん、なんかあるんですよ。
だから、今ってネットで何でも頼めるでしょ?
うん、だから、明日香のねー、
明日香ルビーってゆう、いちごのジャムとかねー、
あの、頼んだりとかして、
なんか家に奈良のもんがどんどん入ってくるとー、
嬉しいもんでねー、う~ん、
ま、そんな風にして、ちょっと過ごしたりしてますけど、うん。

ま、このビールも頼んだりしてね、
家で飲みましたが、うん。
ま、今日は金曜日なんでねー、
ビールの日やなーって思って、ビール飲んだら、
ちょっとなんか、気分も違っておいしく飲めるんじゃないかなーって、
いう風に思いますけれども。

お車で聞いていらっしゃる方はね、これ、飲まないでくださいね。
‘そうやで、剛~’言うて、(ス:笑い)
‘おっ!ここお前、ええ店あるやないか、剛~’言うて、
‘今日ビールの日やなー、剛~’言うてねー、
‘飲んだらええわ、言うとったからなー、
飲んでみるでー、剛~’言うて。
‘あれ?オレ車やでー、剛~’言うて(ス:笑い)

そしたら、もう‘タクシーで帰るなー、剛~’
いうことなりますからね。うーん。
タクシーで帰らはるんやったら、まだいいですけどねー、
ほんま、やめてくださいよ、飲酒運転とかね、
よくないことですから。

まー、そうゆうことでねー、
あのー、今日ビールの日ということですから、みなさんね、
お家で、あるいはその、お車で来ていらっしゃらなかったら、
ね、外で、飲んで、楽しんでいくっていうことも
ものすごくいいんじゃないかなーとゆう風に思われます。

さ、ということでございましてね、
この番組はアーティスト兼プロデューサーである
堂本剛のセルフプロデュースによるレディオオプログラムです。
愛する関西、愛する故郷奈良のことを考えていきながら
音楽やファッションのことなど、ざっくり話す
穏やかなラジオ番組でございます。
愛すべき関西の皆さんと一緒に作っていきたいと思っておりますので、
どうぞ皆さん最後までお付き合いのほど、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

さーということでね、
ま、今ビールの話になりましたけれどもね、
なんかま、ビールの歌なんて、ほんと作ってないからね、
(ス:笑い)も、これ残念ながら、ねー
ま、ちょっといつかねー、自分のライブでねー
あのー、ワンドリンク・・チケット的なね、ちょっとあって、
お酒飲んでー、ねー、聴いていただいて、
みたいなんもあったら、いいなーとか。

でもやっぱり未成年の方もねー、
会場に来ることが多いというところで、
なかなかそうゆう規制というものがねー、う~~ん。
払うことって、むずかしかったりするのも現状ですが。
まーまーまー、いつかねー、
そんなものを設けたいなーと思てたりはするんですが、
なかなかうまくは通らないんですがね。うーん。

ま、お酒飲んでこんな曲
聴いていただいてもええかなーっとゆう
この「FUNK SE○SSION」
こちらの曲聴いていただきましょう、どうぞ。


♪FUNK SE○SSION
 

 


さ、番組に届いておりますメールをね、
ここでは、どんどん紹介していくわけでございますけれども。
まずはですねー、

あたしはあたしさんです。
ね、強いですよ、あたしはあたしよ!っとゆうね、
「先日美容院に行ってきました。
担当が男性の美容師さんだったんですが、
とっても気さくで楽しい方だったんで、
雑誌に集中することなく、カッコ笑い、
よく笑い、お話することができました」

これ、後ろから、どうでもいい事話しされる時あるからねー
「普段って、外でよく食べたりとかされるんですか?」みたいな。
せやったら、何やねん!?ってゆうね
「いや、そう、まーまー、あの、週一行くか」
「あー、ほんとですか。ぼくー、月1ぐらいですもんねー、行ってもねー。」
「あーま、でもね、お仕事お忙しいでしょうからね、立ち仕事とかですしね。」
「でもね、意外に慣れちゃうと立ってるほうが楽だったりするんですよ。」
みたいな。

なんか、何なん!?この話しー。ってゆうね。(ス:笑い)
スパイラルに入っていきがちなんですがー、

このーたまたま気さくな方で、良かったと。
「この中で、印象的だったのが、男の人は女の人の髪型に対して、
似合っていれば、何でもいいというけれども
実はロングが好きやねん。ってゆう話しでした。
ショートは頭や顔が小さい人じゃないと似合わないとか
おばちゃん、いや、主婦の方であまり髪型に時間をかける暇がない人がショートにする、とか。
手間やコストがかかるけれど、
綺麗なロングヘヤーを保ってる女の人を見ると、
美意識があって、きちんとしてるんやなーと思うと。
ぶっちゃけ話しまで聞くことが出来た。
美容師さんは職業柄、気になるのかもしらんけど、
とおっしゃっていましたが、
おしゃれな剛さんは女性の髪形は気になりますか?
正直にお願いいたしますと。
ちなみにこの美容師さんは正直しんどいを
見ていたらしく、堂本剛くんはおしゃれやでーと
おっしゃっていましたよ。」

う~ん。ありがとうございます。
ま、あのー、女の人の、ま、僕も似合ってたら、
ええんちゃう?って言うのは一番楽なんで、ゆっちゃいますけど
それあの手抜きじゃなくてね。
ほんまにそうやと思うから。

ただねー、ぼくねー、
やっぱりねー、髪の毛きれいやと触りたくなるよね。
肌きれいやったら、触りたくなるよね。
ってゆうことじゃないかな。なんか。

でも、ぼく、髪よりお肌なんですよねー。
お肌がきれいな人ってなんかこう、
色っぽいなー。
で、お肌がきれいやと、そんなにメイクせんでいいからー
お肌を見せれる人ってー、やっぱすごい、なんてゆうのかなー
手入れしたはるんかもしらんけどー
あーきれいやなーと思うよね、純粋にね。
ま、あんま考えたことないな!
う~~ん、正直に言うと。

ぼく、だって、ショートヘヤーでもロングヘヤーでも
どっちでもええもんなー。
なんかこう、トータル的にきれいであれば、いいな。
なんか、頭~とか、う~ん、お肌~とか、
お洋服~とか、
なんかくつ~とか、
ちょっとくつ汚いとちょっとひくねんなー。
あれっ!?って、思っちゃうねんなー、なんか。
うん、なんかあかんねんな~。
髪の毛より靴やな。なんかぼくは。

まーまー、自分が似合うと思うものでいいと思うんすけどね。
まー、

続きまして、ぺんぎんばしりさん、ですね。
すごいですね、ぺんぎん走りなんですね。
「私は、ラジオを聞けない地域なのですが、
友達が毎週聴いて教えてもらっています」と。

すごく、もう何でしょう、
江戸時代ぐらいの感じでありがとうございますねー。
もう聞けへん地域やから、友達から、
その送ってもらってる、ではなくてね、
うん、教えてもらってるということですからー、
僕が何をしゃっべたか、こんな話ししてたよ、というね。
教えあってくれてると、ありがとうございます。

「剛くんの曲にも‘虹’が出てきますが、
前から虹という漢字が虫偏なのか、
疑問に思って、調べました。
中国古来では、虹は龍を表していて、
龍やへびの意味合いから虫偏になっているようですね。
剛くんのイメージにも龍がありますから、
剛くんが虹を好きなのもその意味もあるのかなーと思いました。
石舞台ライブ近づいてきましたね。
お体に気をつけて、楽しんでください。
私もチケットゲットがんばります。ぜひ行きたいです。」
と、おっしゃってくださいました。

ま、これね、ほんとに龍の意味があるんですよねえ、虹という
でも不思議やよね、なんか、あのー
虹って、レインボウってゆうねんけど、
雨の弓ですからね。
ねー、レインとボウ、うん。そういう英語もあるんですよね。
なんか不思議ですよね。
なんか、単語と単語がなんかくっついて、
ひとつのまた単語なっていくって。
なんかこう、漢字って調べだすと、ほんときりがなくってねー、う~ん。

さ、続きまして、ひとみさんです。
「昨今の自転車ブームにのって、
フィットネスにと、友達二人と自転車に乗りはじめた。
天気のいい日はなかなか気持ちがいい。
20キロもこげば、横っ腹も乗る前よりしまってて、
効果も感じられるので、続けられそうです。
特におちのない話で、すみません」。
というね、ふっ、ふふっ、
(笑って)おちはね、なんかつけたがるという

自転車はね、気ぃつけんと危ないよね。
あのー、夜乗るんやったら、はんまになんかこう、
ここに居ますよという、わかりまくるぐらいの
やつの方がありがたいですね。
車運転してる方は。
うん、危なくないし。

ただまー、自転車のほうが、ようみんな言うけど
知らんかった景色をね、
やっぱ見れるっていう得点はおっきいですね。

う~ん、だから、なんかこう歌詞書きたいなーって、
思ったときに、う~ん、自転車で
ばーって走って、でー、また部屋帰って書く、とか。
ま、理想は途中で、自転車止めて書くとかもいいねんけど、
ま、体力も要ったりとかね、
自転車めっちゃ汗かくでしょう。
そこで、じっと外でしてたら、風邪ひくっていうね、
う~ん、大事にもいたったりするから、ま、いろいろむずかしいけど。
ま、でも自転車は生活の中に取り入れるってゆうのはま、
いいことじゃないかなーと単純に思いますけどね。
うん、ま、ぼくなんかは、も、睡眠時間が不規則な中やから、
ちょっと危ないなぁとか思ったりとかして、
ちょっとやめちゃいますけどねー。
うん、一時(いっとき)乗ってたんですけどねー。う~ん。


さ、続きまして、やえさんですね。
「最近パソコンでラジオが聞けるようになって、
雑音なく快適に剛さんの話が聞けて、嬉しい」と。
「この前何年か振りに海遊館に行きました。
やっぱりすごいですね。
海の生き物のデザインって。
生命力と神秘を強く感じて帰ってきました。
じんべいざめのでかいこと。
それに比べて、クリオネの小さいこと。
剛さんは何が好きですか?」

雑音なく、まずね、快適にぼくの話しが聞けるということが
いいことなのかわかりませんけれどもね、(ス:苦笑)
ぼくそんなあの、ふふふふっ(笑いながら)
あのそんな哲学的な話しをしてるわけでもなかったりね
しますからね。
雑音あったぐらいがちょうど
いいような気ぃもせんでもないですけれどもね。
ありがとうございます。

ま、海の生き物ってさ、たことか、いかとかもそうやけど、
ほんとに不思議でしゃーないですよね。
深海魚とかね、リュウグウノツカイとかね、
何メーターってある魚がいたりとかするわけで。
なんかこう地震とか、地盤のなんかこう、
具合がおかしくなったら、なにか察知して、
深海から、上がってきて、
で、上がりすぎて、死んじゃったーとか、ねー。うーん。
そう深海魚の話しもいっぱいあるんですけどー、
まーー、魚って不思議やなとは、思いますよね。
ようう見たらね、
も、あるもんやからさ、
ね、生きているもんやから、
水族館で見ても、ふ~んて思うかもしらんけど

あれ初めて発見した人からしたら、
もう、どうしよう?やで。
だから、今でさえね、亀、ね、あと、
ま、しゃち、ま、へび、
いろいろありますよね。
生き物がね。
そらもう、初めて見た時には、
神様なんじゃないかって思っちゃうよね、昔の人は。
だって、自然に対してこう崇拝ってゆうか、
自然に対して信仰心があったわけじゃないですか。
まず、日本ってね。
そうそうそう。
そうゆう流れがあるでしょ。
だから、何にもないところに、ご神体となってる山からさー、
なんかこう、雲みたいなやつがちょっとフッて出てきたらさー
(小声で)‘あれ?神様ちゃうかなぁ’みたいな。
絶対昔の人思って、そして、崇めていくってゆう、ね。
そうゆうのって絶対、始まると思うねんけどね

でも河童っていたんかな~って思ったりするよね。(ス:苦笑)
見たことがあるってゆう人もいるしねー
う~ん。妖怪とかさ、
うふっ。(思い出し笑い風に)ぼくの知り合いの知り合いで、
‘あれ、妖怪だよ’ってゆう人が
(笑いながら)居るみたいで
はははっ、あの、何っていうの?
普通の人見て(ス:うんうん)
‘あれ、妖怪だよ’みたいな(笑って)
ふっふっふっ 
あれほんま?ほんまかな~?って
ゆう話があるんですけど、ねー。

またね、長年連れ添った妻がね、
70過ぎくらいになってねー、
日当たりのええ、なんか縁側でぼーっとお茶すすってるときにね、
‘実は、うち~~、妖怪やねん。’(ス:ふふ)ってゆうね
‘はは、何言ってんねん、お前~’って言うねんけど
‘いや、もう、そろそろ言わなあかんってゆう風に、
妖怪界からお告げがきて、明日帰らなあかんねん‘
‘何言ってんねん。お前~’ってゆう。
でもめっちゃマジな顔で、70過ぎたくらいに言われたら、
(吹き笑いながら)ほんまかも知れんなってゆう
(ス:一緒になって笑う)
(めちゃ笑いながら)絶対思うよね。絶対思うよね。
う~ん。ふふふっ
ふふ、そんな日は来ませんけどもー、
ま、想像するだけタダなんでねー、
ちょっとおもろいわけでございますけれども

ま、でも、ほんと魚って、不思議な生き物やなって、思うな。
う~ん、神秘的やねー、ものすごく。

えっとねー、じゃーねー、ここにですねー
「リュウグウノツカイ」って曲とあと、
「海を渡って」って曲がありますんで、
ちょっと今ね、おさかなさんの話でましたんで、
こちら2曲続けて聴いて頂きましょう、どうぞ。

♪リュウグウノツカイ
♪海を渡って 


さ、FMosakaさんからお送りしております、
堂本剛とfashion&music hall
さ、続きましては皆さんからいただいた
メールをご紹介していきますが、

まゆみさんからいただきました。
「あたしは今養成所に通っています。
夢は持っているのですが、
人前で何かすることがとても苦手です。
今ダンスやっているんですが、
3ヶ月に1回スキル確認のテストがあります。
みんなの前で一人ずつやるんですが、
毎回緊張して、音を早くとってしまったりしてしまいます。
いろいろなオーディションのチャンスもあるのに
緊張するのがこわくて、実行できません。
こんな時剛くんならどうしますか?
聞かせてください。」

何でしょうね。
嫌われてもいいと思えば、いいんじゃないですかね。うん。
ぼくも緊張しぃなんで、こんなえらそうなこと言えませんけどね
う~ん。
ぼくはもう今何が緊張しなくなったかというと
緊張しなくなった理由ですね、
あの~、ま、ファンの方々とあのー、
繋がっているんだなあみたいなことを
ま、ものすごく感じた・・・日からですね。
全然こわくなくなった。
だから、あのーどこに行こうが、
そこにファンの方が居なかろうが、
全然こわくないっていう。う~ん。
なんかそうゆう感じがあるんで、あんまりね、
うん、この人に是が非とも気に入られよう
なんて気分は全くない、感じで、生きているんでね。

ご縁がある人とは、ちゃんと深い話しも出来て、
ふざけた話しも出来るしなあ、と思ってー
うん、繋がれない人はそれまでなのかなあと思って
いうかね、それをまた学ぶっていう意味合いで
生きてるんですけどー。

なんかこう、やっぱこう見られよう、
ああしようこうしよう頭で考えちゃうと
ものすごく窮屈やろからー
なんかもう、嫌われてもいいからー
とりあえず自分の踊りたいように踊るっていうような
感覚が一番いいんじゃないかなーと思いますけどもね。

緊張するよね、そりゃ、人前で、バーっとやるのは。
まー、まー、ちょっとまー、
真面目にならなさすぎず、
いかはったらいいんちゃうかなーというふうに思いますね。

続きまして、たこフェリーさんですね。
う~んま、そうですねー、
たこフェリー搭乗料金、う~ん、ま、100円ぐらいにしてほしいですね。
たこフェリーですからね。
う~ん、で、ま、八本足ついて、え~、
八本にエンジンついてますからね。
あの、まー、揺れますね、なんか変に揺れますね。
で、まーそうですね、一日に
一往復のみとさせていただきたい
と思いますけど。

えー「剛くん、こんばんは。
暖かくなってきました。
最近仕事仲間からゴルフに誘われています。
剛くんはゴルフをしたことありますか?
私は全くのど素人なので、全部買うとなると
お金がかかるから、悩んでいます。
でも体が重たいのもいやだし、
何かはじめるいい機会なのかなーとも考えております。
剛くんは仕事が忙しいと思いますが、
スポーツもしていますか?
ではまた素敵な音楽を届けてくださいね。」ということですが。

ゴルフねー、ぼく、残念ながら、
そんなに興味がないんですねー。
いや、やったら、楽しいのもわかるし、
うまくなってったら、絶対楽しいはずなんですけど、
う~ん、時間ないんですよね。
ほいで、睡眠時間削ってー、それをまたやるとなると
も、ほんとにゴルフしながら、たおれるんちゃうかなってゆうね
自らの池ポチャという(ス:笑い)可能性もありますからー
う~ん、ま、でもね、緑を開放してる中でみるっていうのは、
いいんやろなと思うんですよ。
うん、何回か誘われましたけど、
で、やっぱなんか、ちょっとなんか
行かないですねー。

まーまーぜひぜひですね、あのー、機会があるんやったら、
やらはったらええなーという風に思いますよ。

さ、続きまして、まいさんですね。
「私はこの春から、大学生になって、
なんと、生まれて初めての彼氏ができました。」と。
うらやましいなー。
「アルバイト先の人なんですけどー、
告られて、めっちゃビックリしました」と。
「でも私もいいなーと思っていたから、即OKしました。
日曜日にデートなので、彼がどんな服着てくるんかなーとか、
どこに連れてってくれるんかなーとか、
考えてめちゃ楽しいです。
思い切ってバイト始めてよかったです。
剛くんはこの春始めたこと何かありますか?
あと、アルバイトしたことないと思うんだけど
何かやってみたいアルバイトありますか?」というね。

前半ちょっと、あの、のろけ的なもの入りましたけど、ね。
なんか、いいなー。
生まれて初めての彼氏ですからー
大切にしてもらってほしいし、
大切にしてあげてほしいですね。

ぼくはこの春始めたことは、特にないですけどー。
まー、何やろ?あんまりご飯食べてないですねー。
あのー、無理矢理ではなくて。
ちょっとなんか、自分からものを断っていくってことを
ずいぶん前からはじめてるんでー
であのー、何ていうんですかねー。
そんな必要以上にご飯食べないですね。
昔は結構食べなあかんと思って、
食べてた部分ありますけども
今はもう、ほんとに自分の体を今日一日
これぐらい食べてたら動くやろ、みたいな。
的な感覚で。
少量にしてるとね、結構寝るのもすんなり寝れたりとか
なんか、いろいろそうゆう意味で、ちょっと抜いてるんですね。
うん。それはけして悪い方向に繋がってないみたいなんで
ちょっとまー、そんなことやったりーとか
してますけれど。

ま、バイトは・・
なんでもやってみたいなーとは思いますねー。
その道のねー、いろんなもの、知識とかがあるから、
ってゆう風にはなんか思いますね。

さー、続きまして、ふうちゃんさんですね。
「剛くんが履いたadidasの靴、もう入手困難らしいですね。
私も手に入れられませんでした。残念です。
剛くん、adidasのくつに、3本のラインの意味知ってますか?
もともとの目的は、革が伸びて
カタチが変わるの防ぐためだったのですが、
そのラインがブランドとして有名になったそうです。
剛くん知ってましたか?」という。

みんなこうやって、一個一個ね、ぼくが興味持ってるものから
どんどんこうやって、調べていってーって、
なるんですね。
それはものすごくいい事やねん。

奈良もねー、そんな感じでねー、
ぼくがなんか色々言うのもいいんですけどね、
自分で調べていかはったらね、いろんな発見出てくるっていう

ま、このadidasのこととかは、ね、
いろいろファッションお友達がいっぱい居るんでね、
みんないろいろ知識いただきますけれども、

ま、この3本ラインって奇跡的な、なんていうのかなー
なんとも言えん感じ産んでるんですよねー。
ま、この3本ラインのその、
革の伸びが変わるだけというところだけではない、
狙いもあったとは思いますけれどもね。
たまたまそれを施したときに、
これめっちゃええんちゃうん、みたいな。
ところでどんどんひらめいていったような気がしますけれども。

ま、こうやってねー、なんかぼくが身につけると、
何かが数字を作っていく、
面白い、不思議な世の中だなーと
うん、思いますけれども。
ほんと街中でよく見ますからねー

まーまーまー、皆さんねー、
これからもいろいろファッションの方でもね!
お仕事していこうと思いますから、
その際はぜひ皆さん、ご協力お願いしたいなと、
いう風におもいますが。
ま、買いたいと思ったら、買えばいいんですよ。
そんな、あの、絶対買わなあかんって
ゆうことではないですからね。
自由に。

じゃーですね、「Blue Berry-NARA Fun9 Style-」と
「愛 get 暴動 世界!!!」
こちら2曲続けて聴いて頂きましょう、どうぞ。

♪Blue Berry-NARA Fun9 Style-
♪愛 get 暴動 世界!!!

 さ、堂本剛とfashion&music hall、
今夜もね、エンディングの時間を迎えましたが
最後にはですね、こちら、ともこさん、
「こんばんは。いつも素敵なラジオありがとうございます。」
というふうに言ってくださっています。
ね、こちらも聞いていただいて、
ほんとにありがとうございます。
「堂本剛サウンドベスト10、
皆さんの曲に対するさまざまな思いが聴けて面白いです。
意外な結果に驚いてみたり、自分が選んだ曲じゃなくても、
皆さんの意見に共感したりしました。
また、ちょくちょく出てくるスタッフさん(笑いながら)
の奈良の観光地情報も好きです。
地域密着で嬉しいです。
近々親と祖母と奈良に桜を見に行く予定です。
時間があれば、紹介されていた並木桜を歩こうと思います。
お体ご自愛ください」と
ものすごく丁寧なお手紙、
ぼくよりも年下の方が、すごくしっかりとした
文章いただきましたけれども。

まーあのね、堂本剛サウンドベスト10
ね、行いましたけれども、ま、ほんとにあのー
面白い結果がねー、いい意味で出ているんですね。

だからなんかこう、自分がこうやってきていることってゆうのがね、
あのー、少しずつ少しずつ何か人の心に触れて、
何かをこう、感じさせるようなね、
えー、答えに導くことが出来ているのかなーとゆうか
うん、なんかまー、やっぱ日本人のなかにあるね
なんかこう、気付かなければいけないこと
っていっぱいあると思うんですよ。今。
だから、恋の歌とかー、
ま、すごくおしゃれなアレンジでやることもま、
ものすごく、出来るんですが、
それってー、やるんやったら、年とってからまたやったら、
いいかなーとか、うーん。
今のこの30代とか、20代とか、
若かった世代の中でこういった言葉を投げたいとかねー、
う~ん、こうゆうことに気付かせたいとかね、
なんか、そんな風な思いでいろいろ作ってはいるんですけれども。

やっぱりー、どうなんでしょうね?
やっぱりこの日本も揺れててね、
新しい党が立ってね、うん。
で、それで、そんな中で、
あっ!あんな風にして、もし仲が悪くなったりね、
ちょっとごちゃごちゃもめたらー、
なんか離れていいんやーとかね、
なんか新しいの作ったらいいんかーって
ゆうのを、やっぱり、おっさんたちがみるのは
ちょっと違うんじゃないかなと。

そうすると、そういった教育にも繋がっちゃうからー
そういった人たちが、また国を作っていくわけですから
そうなると、ちょっと、ね、不安じゃないですか。

だから、このぼく今30代ですけれども
30代なりにね、下の世代の方々に何かこう
ささげられるもの、
そして、上の世代の方々にも、あっ!なるほどなって
共感してもらえるようなもの
そういったなんかこう、人の心というか
情緒というかね、なんか愛というか、
希望というか、なんかそういったものを
届けられるような自分になりたいなー、
与えられるような自分になりたいなー
ということで、いろいろ、がんばっているんですけどー
ま、今も言葉も全然出てこなくてね、なかなか
進んでいかない作業ではあるんですけれども。

ま、そこは、負けずに、う~ん、
自然にやればなーと思っとりますが。
ま。ということでね、
いろいろと、人生というものは
あるものでございますけれども
ま、なによりも自分が決めていくような
もんですからね。
うん。人にどうこう言われても、
自分はこうなんだという気持ちの中で生きていくっていうことは、
ものすごく、あのー、命に対して、感謝っていう意味も
ものすごく含まれているんじゃないかなとおもいますから、
うん、ま、自分はこうゆう風に生きるんだと
うん、これが全てでいいんじゃないかなーという風に思いますね。
ま、いろいろほんとにある世の中では、ございますけれども
皆さんどうぞ負けずに自分らしくね、
生きていかはったらいいと思います。

ま、あの、ぼくのね、作るー、さまざまのものが
ね、ほんとに、皆様の背中を押せるような、
何かものになったら、いいなーって、
すごく思いながら、いつも作っています。
ま、全てが皆さんを動かすことは、
出来ないかもしれませんが、何かひとつでも、
あるいは少しでも、動かせるものがあると、
信じて、これからもね、作っていけたらなーという風に、思います。

さー、この番組では、あなたからのメール、
何でもかまいませんので、ご意見・ご質問たくさん、
どんどん送っていただければなーと思います。
宛先は、fmosaka.net fmosaka.netから
リクエストそして番組名を選択し、
メールフォームから送っていただければなと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

さ、そして、さまざまなお知らせ、
今まー、作品とかちょっと作っていますけれども
詳しい詳細できましたら、こちらのラジオの方でも
ご紹介させていただくのとですね、
後は、tsuyoshi.inまでですね
アクセスしていただきましたら、また詳しい詳細なども
載っていると思いますので、
その際には、どうぞご利用ください。

ま、今ちょっとね、ページ止まってる状態で、
ま、いつもね、ページ常々動かしたいんですけどね、
いろいろありましてね、なかなか動かせないという
事情もございますが。
ま、あの、少しずつですね!
変わっていけたらなーという風に思いますけれども。

まーー、引き続き今年もね、
このラジオを通してもいろいろ言葉しゃべれたらなーと思いますね。
テレビとかね、雑誌とかではなかなかこう、
伝わりきらない部分とゆうのが、あるんですけれども
ラジオというのは、やはりファンの方々
ずっと応援してきてくださってるファンの方々ですらも、
あっ!こんな風なことをね、
剛くん普段考えてはったんやなーということに、
気付いてもらえるような、シーンも多いですし、
そして、初めてこのラジオを聞きましたよとゆう方、
そういった方にも何かこう感じてもらえる瞬間ってのが、
やっぱり多かったなという、
そうゆう風な印象もございますんで、
ま、これからもね、ラジオも大切にして、生きていく、
うん、そんな風にぼくは思っておりますけれども。

ま、皆さんもですね、ま、人生の息抜きとして
このラジオ使っていただけたらなと
ゆう風に思います。

さ、今日はここまでですね。
良かったら、来週金曜21時も聴いていただければなと
いう風に思います。
皆さん良い週末を送っていただければ、幸いでございますが、
最後にそうですねー、じゃーえーっと、
「これだけの日を跨いで来たのだから」
こちらの曲を聴いていただきながら
お別れしましょう。
お相手は堂本剛でした。ほな。

♪これだけの日を跨いで来たのだから

음원출처: lltsuyo
레포출처: ochan