第9回「休息の時間そして吸収の時間」ということでテーマが掲げられておるわけでございます。まぁ人間はですね、ヤッパ休息をしなければいけない。ヤッパリ常に動いていてはですね、うん大変ですから、ま、休憩することによって、まぁようは空を見上げるようなものですね、僕でいえば、ね、空を見上げて何かそう心に浮かべて、あ、今僕はこんなこと考えてるな、ああやらこうやらっていうこと、考えるということは吸収することていう意味でもあります
けれども、まぁ僕は基本的にね、オフの日は吸収という感覚あんまないんですけれども、ヤッパリこう、とりあえずボーっとするということが一番大事で、んでボーっとしたことによって自分の中に何が残るか何が始まるのか何が終わるのかみたいなことですね。でもなんかこう料理を、ま、家で作るとかっいうのって、一番仕事と直結してないでしょ?だからね結構意外にいいんですよ、もの考えるには、うん、そういう時にフッと詞が浮かんだりとか、フッと、あ、ライブでこれやったらええかもなみたいなことが浮かんだりとかするっていうのも結構ありますね。うん、
お風呂とかよくいうじゃないですか?アーティストの人、お風呂もあるんですね、お風呂って、僕よくあるのが、あっと思い立つんですけど、潔癖とか色々そういう性格持っているんで、このまま出たら床が汚れてしまうということ、また先ず考えちゃって、タオルこれで拭いてみたいにしてたら、ペンを手に取った時には全く何を書こうとしてたのかがわからないまま、もっかい湯船に戻るというのが大体のパターンなんで、お風呂で思い付いた時はとりあえず連呼して覚えとくんです。連呼、めっちゃ連呼する。でお風呂上がってすぐパーって書くみたいなことするんですけれどもね。
まぁ皆さんは一般的なんはゴールデンウイークが明日からということでございましてね、まぁ車でお出掛けの方もいらっしゃるんじゃないですか?今聴いてらっしゃる方もこの時間から行こか、みたいな人もいると思いますけれども、なんか長期で16日間ぐらいとれる人もいるんでしょ?ゴールデンウイーク、無理かね?無理?う~ん残念。どっか行きたかったな。
でも今僕に16日間与えたら帰ってけえへんかもわからへんから気ぃつけてな。あ、ごめんヤバい俺これやわいうて、なんかもうメールで一行で終わるかもしれん。あの本当の自分に気付きました。探さないでください。うん、っていう一文をきみに送ってしまうかもしれんなぁ。だから6日間ぐらいにして、うん、6日間ぐらいやったら、まぁまぁでもさ、って思いとどまって多分帰ってくるから。
16日間、僕に与えたらもう帰ってきいひんとおもうわ。だからもうラジオも自然的にきみがやることになるからね、うん、残念ながら、うん、ふふっきみが、んふふ、やることになるから、ま、そこは覚悟しといてや、うん、なんかバック音入ってるけどさ、めっちゃバック音鳴ってるけど、うん、なんかドラマで言うと凄い不吉なことを告げたあとに、こういうの鳴って、こういう音がリレーになってな、うん、で照明が当たってピンがボケて、次のシーンにいくみたいな、うん、喋りだしたら途切れる感じとかも、ちょっとヤッパあるね。
さ、ということでね、ま、こういう感じであの適当に、あの適当にいうか、ま、愛情をもったうえで適当に喋るラジオですからね、皆さん誤解のないようにお願いしたいですけれども、
え~この番組はアーティスト兼プロデューサーでもあるですね、剛 紫のセルフプロデュースによるレディオプログラムです。愛する関西そして愛する故郷奈良のこと考えていったり話をしていくという番組でございますので愛する関西の皆さんと一緒に作っていきたいと考えています。
え~今夜もですね、皆さんからいただいたメールを紹介してあなたが今何を感じているのか、そして僕が感じたままをお話ししていきたいと思います。少しでもですね、あなたの明日に繋がればこれ幸いということで全力でラジオ頑張っていきたいと思いますので最後まで皆さんお付き合い願いたいと思います。
それでは、え~今夜はですね、この曲からスタートしたいと思います。ま、今はちょっと不景気不景気って色んなこと言っておりますけれども、でもまだまだ数々の希望を与えることができる日本だと思います。え~4月10日にリリースしました剛 紫のファーストアルバム美我空より剛 紫でNIPPON聞いていただきましょう。どうぞ。
♪NIPPON
さ、え~ラジオネームはですね、まきさんです。
「剛 紫さん、こんばんは。え~アルバム、シングルとも、え~通勤中のバスの中で聴いています。その中でも、うちはNIPPONが大好きです。え~なんか上手く表現できないんですけれども、曲の雰囲気や、柔らかさがいい感じに耳に入ってきます。今、耳がアレルギーで詰まったような感じがあるんですがそれがスーッと音楽ですり抜けていくようで凄く心地いいです。言葉にして伝えることは苦手な私ですが言いたいことは伝わったでしょうか?美我空ツアー楽しみにしています。大阪城ホールでお待ちしています。」
自分のリビングみたいな言い方してますけれどもね、なるほど通勤中に聴いていただいていると。このね、NIPPONという曲はね、我ながらこれかなりあの日本のファンクシーンの中では、ま、世界のファンクシーンの中ではね、あのずば抜けてハートフルというか、いいファンクネスの入った音楽になったなぁ、曲になったなぁという風に思いますね。ライブでも盛り上がるっていう感じというか、まぁホント切々とこの希望をあの日本に向けてラブソングですよね、だから僕のね、ええ、ラブファンクソングですけど、それを日本に向けて届けていると、ライブでもねそういう想いで歌っておりますけれども。
さ、そして、え~続いてはですね、とんこさんですね。
「こんばんは、剛 紫さん、いつも色んな人の声が聞こえていますが、一体どんな状況で収録されているんでしょうか?」
ということです。
「外にいるんですか?」
えへへふふふ、そんな外にいるんですか?って言われるぐらい音がめっちゃ入ってるっていうことですね。ここ毎回言いますけど、防音できてないからね、うん、この部屋。うん、一応ラジオを録るということで防音が可能なこの部屋をチョイスされてるんですけど今もねバイク音も入りました。え~こんなに気持ちよくマフラーの音入らないですよ普通、うん、いいマフラーって感想も述べながらですけれども、外にいるわけではないんですけれども、ま、外にいるようなもんですね、ええ、それはおいといてということで
「テレビを見ていても大半がですね、タレントさんが、あ、美味しいもの食べて、美味しいを連発する番組ばかりだと。有名人の方のブログなどを見ても今日はこれを食べました、みたいな料理の写真が載っているのが多いし、人間で美味しいものを食べられる時が一番幸せなんかなぁと思うこの頃、そういう私もシュークリーム食べながら、このメールを書いてます。最近一番幸せを感じた食事はどんな食事ですか?」
これでもテレビとかは、とりあえず食事のグルメの情報というものをテンポよく入れていくと視聴率が上がるというね、そういうのありますよね、うん、だからヤッパリ、グルメ系の番組バラエティー、なんでもそうですけど多いんですよね、けどみんなご飯をね、なんか情報欲しがるんですよね、うん、というのが一つあると思うんですよ。で、ブログもそれの傾向だと思うんですよ。ヤッパ楽しいじゃないですか、あの覗いてね、あ、今日こんなん食べはったんや、ね、冷静に考えたら、ふ~んってことですけど、でもそれ見ると、なんかそれ食べたいなぁとか楽しい気持ちになると、うん、効果だと思いますけれども、
僕はね、でもホントこの歳になるちょっと前ぐらいですけれども、あのとにかく一人でお酒を飲んで、一人で、あの、おつまみみたいなんが一番幸せです。まぁみんなと暖をとりながらご飯食べて、わいわい騒ぐというのも好きですけど、一番極論ヤッパリ好きなのは一人みたいですね、うん、一番旨いからね、一人でお酒飲んで一人で、ちょっと、つまんで、政治を見て、う~ん言って、なんかそれが一番フィットしますよね、う~ん、ま、歳は重ねたんでしょうね、ヤッパリね。
さ、続いて、名前凄いですよ。枚方市の、しょうがさん、しょうがが、しょうがが今これ、メールを、ちょっと酸味を感じますね、ヤッパリこのかみにも
「剛 紫さん、こんばんは、私は映画が大好きで毎週のように劇場に一人で映画を観ています。もてないと言われればそうなんですが一人で映画を観るのって好きなんですよね。一緒にいく人の好みとか考えずにちょっと冒険した作品を選ぶこともできる。流行ってて混雑している映画でも一人だと、ま、どっか席空いてるし、ま、やり出すと、え~誰かと待ち合わせして映画に行くということはしなくなりました。剛 紫さんは一人で楽しいものはありますか?」
ま、今も言うてますけどお酒もそうですし、う~ん、ま、家で一人でなんか楽器弾いてんのとか、絵描いてんのとか、あと生け花、とか、ま、服ちょっと裁縫していじくったりとか、かな?うん、結構なんでも一人でできるなぁ。うん、一人で料理作ってご飯食べたりとかまぁもちろんそうやけど、なんやろなぁ?特別ないかもね別になんかみんながえ~?って言うような、うん、ないな、もう。昔は鍋とかも一人でやってたりしたけど鍋とかもあんまりせえへんようになっちゃったな、なんかその一人分の創作料理を二点三点作ってお酒を楽しむみたいなことをやるイメージですよね。
一回一人でゴルフやりたいねんな、延々一人で、ホール回るの全部。楽しそうやんなんか、うん、あるいは、あれがいいなぁあの和歌山の熊野古道を一人で歩きたいなぁ。熊野古道弁当みたいなんを途中で食べて、歩いて、食べて歩いてやな、うん、ふふふ、で、食べて、うん、で、ま、歩くやろね、うん、で、ま、ちょっと歩いて、ちょっとあれかなぁちょっと歩いたかな疲れたかな、ほいで食べて、で、ま、ちょっとお腹も満たされたら、うん、まぁ歩くね、また、うん、多分最終的には食べるね、う~ん、ていうことをね、したいよね一人で、う~ん
さ、ということでね、どんどんいきますよ。泉大津の、なめくさんです。なめっく星ですかね、これ?なめっく、なめっくさん
「剛 紫さん、いかがお過ごしでしょうか?」
今ちょっと鼻掻いてます。
「唐突ですが、『過ぎる』」
え~という漢字ね、あの~過、経過の過、
「『過ぎる』というものは考えものですね、と、好き過ぎる、食べ過ぎる、考え過ぎる、色々ありますけれども、私の場合は、好き過ぎるというか洋服が好きでお店に行くたんびに我慢できずになんかしら買ってしまいます。買ったまま着たことがない服も幾つかあります。そろそろ収納スペースが足りなくなってきました。剛 紫さんが、『過ぎる』ということありませんか?メールしてて思ったんですが『過ぎる』と『綴る』って語感が似てますね」
最後フワッとしましたね。最後凄いフワッとしました。まぁまぁ似てますね、というコメントですけど、『過ぎる』ま、僕は、そうですね、ラジオでもよく言うてますけど、0か100の人間なんで、過ぎますね、色んなことが、う~ん、どうしても、ま、カレーは好き過ぎるね、僕、ホントに申し訳ないけども、カレーはね、残念ながらもう…誰かむっちゃ喋ってるけどな…ふふ、そんなに聞こえる?ここ言うても2階とかじゃないよね、う~ん、結構、今、人、喋ってたで、う~ん、僕のカレーの話に、みんな集まってきたんやろ多分な、僕も僕も言うて、カレーは好き過ぎるね、ヤッパリね、う~ん、
あと、なんやろなぁ?なんかない?(スタッフに聞いてます)過ぎる、合コンし過ぎる、とかあるやん、ふふ、う~ん、ちゃうよ、(スタッフ「飲み過ぎる」)飲み過ぎる?もの?水分?(スタッフ「そんなにいらんやろ…」)ふふふ、そんないらんやろぐらいに飲むんや、ダムぐらいか?ダムぐらい飲むん?ダム過ぎるやな、じゃ、きみは『ダム過ぎる』な、うん、『ダム過ぎる』いう名前、明日から、あ、今日からそうしようか?『ダム過ぎる』で、みんなに説明すんのちょっと面倒くさいけどごめんな、うん、で、大阪とか行ったら、このスタッフとかいるやん?で、大阪のスタッフに、ま、僕が目の前で『ダム過ぎる』って呼ぶやん?それ説明するのめっちゃ大変と思うけど、うん、ごめんな、そこは、『ダム過ぎる』な、うん、
で、パトロールし過ぎるもんな、でももう止めるんやろパトロールは?止めるて言うてたもんなぁ?ていうことは、何過ぎるの?きみ?(スタッフ「寝過ぎる」)『寝過ぎる』?『寝過ぎる』、ふふ、でも『寝過ぎる』は多分普通やから、『寝過ぎる』やろ?寝過ぎると、ボーっとするから『ボ過ぎる』にしよっか?カッコええな、『ボ過ぎる』うん、『ボー過ぎる』とか、『ボ…』難しいなぁ、『ダム過ぎる』が一番面白いなぁ、『ダム過ぎる』めっちゃ面白いやん。
ないのなんか?『寝過ぎる』?う~ん、(スタッフ「食べ過ぎる」)ふふふ、それも『ダム過ぎる』になるやんか(笑)、『ダム過ぎるダム過ぎる』やな、うん、2回いく2回?『食べ過ぎる』やろ?イート、うん、放り込む、うん、放り込む、『放り込む過ぎる』、『こむ過ぎる』、『放り込む過ぎる』もギリシャの感じでなんかカッコイイけどな、『放り込む過ぎる』『ダム過ぎる』と『放り込む過ぎる』、『ホリコムスギル』にしよか?イントネーション、ふふふ、まぁどうでもええな、みたいな、感じやな、『ホリコムスギル』やな、うん、にしよか?いいよ、
じゃ『ホリコムスギル』と『ダムスギル』ということで命名して、え~大阪は過ごしていこかな、うん、そっしよか、うん、ちょっと『適当過ぎる』やな、うん、『適当過ぎる』、やから、え~と、『テキスギル』う~ん、ネーミングが悪いなぁ、でもボーっとしてるもんなぁ。つかみどころがない、つかみどころがない、空気、エアー、エアー過ぎる、『エアー過ぎる』な、
じゃ『ダムスギル』…ふふ、あれなんやったっけ?なんやったっけ?(周り爆笑)あ、『ホリコムスギル』、『ダムスギル』、ほ…『ホリコムスギル』、うん『ホリコムスギル』で『エアースギル』やで。『エアースギル』やで、つかみどころないから、『エアースギル』な、んで、全然納得いってへんみたいな顔してるけど、うん、『ダムスギル』『ホリコムスギル』あとちょっと考えていこか、うん、
いいなぁでも『ダムスギル』多分超えるもん出てけえへんよもう、ホンマ多分、『ダムスギル』て一番面白いと思うねんけど、ふふふ、遠いし、ダム、うん、でも感動するよね?ダムって、近くで見ると、めっちゃデカいと思う、うん、なんかその男の大きさみたいなものも、入れていこうや、うん、ま、でもこれ多分、ごめんな3日ぐらいで飽きるで僕、アハハ、行く前に多分飽きると思う。
さ、続いてですけれどもね、え~三重県の、さゆさんですね
♪FUNKAFULL FUNKAFULL
♪叶え key
え~堺市の、みいみいちゃん、です。まぁまぁちゃんもいるんですかね?
「剛 紫くんこんばんは。この写真は近所の小学校の前で撮ったもので自転車漕いでたんですが思わず立ち止まって撮りました。」
自転車を漕いでたので…ふぁ~思わず立ち止まって撮るほどの空です。これねピンク色の空ですね。
「いつかは平城宮跡の360度、空が見える下で見たいと思いました。剛 紫くんは携帯て空の写真を撮ったりしますか?」
携帯で空の写真を撮ることはそんなに少ないかなぁ。まぁ僕が携帯の写真で撮るとしたら希望ですよ、うん、希望は撮りますけど、空は…まぁその時は希望とか、愛、うん、あとはダムスギルとかですかね、は撮るでしょうね、うん、これ綺麗な空ですね。
こないださぁスパゲティ作ったやろ?(スタッフ「はいはい」)じゃ『スパスギル』するな名前、(スタッフ「えっ」)今、名前がドンドン決まってちゃってるんよ、うん(スタッフ「ドライカレー」)『ドライカレースギル』、『ドラスギル』、『ドラスギル』ふふふ、でもな『ホソスギル』が一番合ってんねんなヤッパリな、うん、あのギリシャの感じっていうか、今それで名前決めてんねん、ふふふ、
ギリシャっぽい感じ、うん、『ダムスギル』(スタッフ「ハハハ、なんでダムなんてすか?」)あとで聞いて、もう説明すんの面倒くさいから、『ダムスギル』『ホリコムスギル』うん、で『エアースギル』、『エアースギル』『ホソスギル』うん、『センスギル』というのもあるよ、細いのその……むっちゃ誰か喋ってはる。これは……廃品回収の…ちょっとこれ、これ(周り笑い)出してこうか?じゃあ、うん、ゆるすぎるやろこれ?このラジオ。
この、えっと静岡県の方の、みいみいさんは
「ちょうど一年くらい前のこと、この日、不思議な空に出会いました。家の庭から見上げた夕方の空です。母と不思議だねぇと話ながらカシャっとしました。」
ふふ、ポチっとやなく、カシャっとしましたと
「いつも空を見上げて剛 紫さんのもとへ想いを放っています」
これはね、これは凄いで、『スゴスギル』やでこれ、これも綺麗やけどなぁ堺市の、みいみいさんの
続いてペンネーム、さくらぞらさん、ね
「私の故郷の空を送ります。私も辛くなった時とかは家の屋根に登って空を見てリセットしていました。私は夕暮れが好きで、え~雲が色んな色に変わるのを見ると凄く感動します。今の剛 紫くんも、変わろうと頑張ってた剛 紫くんも好きです。剛 紫くんだから信じてついていけます。なのでちゃんと栄養のあるものを食べて元気に頑張ってください。」
この空も綺麗ですね。オレンジ色、紫、白みたいな感じ、うん、さ、そして、ということで、僕でもこの、これかなぁ?静岡県の、みいみいさんの空、これだってもう龍みたいやんな、なんかなぁ雲が、ぶわぁってなってて、真ん中に光ってて、これなかなか出会えない空だと思いますよ。じゃこの静岡県のみいみいさんに『スゴスギル』を、今日は、あの与えたいと思います。『スゴスギル』ね。
毎週ですね私、剛 紫が1枚、最…、いや、優秀作品をですね発表いたしまして5月29日に最優秀作品を発表するということになりましたので、ドシドシ皆さんご参加ください。最優秀作品に輝いた方には美我空を聴くためのですねヘッドフォン、これプレゼントしますよ、私あの~アルバム、シングル聴くのにヘッドフォンで聴いてみるのもいいですよっていうことでね色々皆さんにお話さしてもらいましたけど、このヘッドフォンをですねプレゼントしましょう、うん、そしてこれでバイクのマフラーの音、聴いてもらってね、うん、ええなぁっいうて、何気筒や言うて、ええ、言うて言うて言うてね、聴いて言うて聴いてもらいたいと思います。
さ、ということでこちらはですね、さらさん?かな、
「お誕生日おめでとうございます。CDはちゃんとお誕生日の日に買わせていただきました。毎日聴いています。ライブに行けることが決定したので今から凄く楽しみです。ところで空~美しい我の空のPVを拝見させていただきました。凄く綺麗な映像で剛 紫さんの歌とも合っていて、見て聴いているだけで凄く心が癒やされて洗われるような感じがします。このPVは剛 紫さん自身が撮られたものもあるんですね?何か撮影時の裏話などあれば教えてください」
ちゅうかまぁ全部僕が撮っているんですよ、うん、このPVのね、撮影はね、もう奈良2日間行きましたけど、初日撮ってて、夕方ぐらいに、これ、じゃじゃ降りですよ雨が、めっちゃ降ってきて、ま、でも降ったことによって、結果良かったんですけど、その次の日に朝から平城宮跡に行きまして、ほんで撮って帰ってきたんですけど、これね、最初のお琴のね、あのタンタンタンタンタァンって音とね、Bメロにいく前のですね、パンパーンって音があるんですけど、その音のBPMとですね、あの映像の水の滴が落ちるBPM、まぁ全く一緒で、何もいじってないですよ、スローにしたとか何にもなくて、これはちょっと感動しましたね。
それあの撮った自分が撮った映像見て編集の時に、あれちょっと今のここに はめてください、はめたらね、まぁピッタリ合うという、なんか面白い現象とかもあって撮影すんのも楽しかったし、編集すんのも楽しかったですね、うん、
まぁ撮影時はそうですね、平城宮跡の空を撮ったり石舞台を撮ろうと思ったんですけれどもね、ご年配の方々がですね、太極拳的なものをですね、ずっとやってらっしゃって、それを終えてからですね、終えてからあの撮りました、うん、いつになったら終わるんかな思いながら、後半ちょっと参加をする事すら考えました。ええ、結構長い間、太極するなという感じでしたね、うん、ま、でも、なんかあの石舞台の上で早朝そういうちょっとこう運動をするみたいなそういう気にみんな、なるんでしょうね、なんかね、うん、
いやいや、ま、ホントにね、奈良の映像は自分で撮っててもヤッパリ愛しい画(え)ばかりですね、うん、でね、歩いたり、ま、色々自分自身を撮るって時が一番大変で、カメラ固定してね、レックボタン押してね、歩くんですけどね、向こう、プイーンって車がきちゃったりですね、もっかい取り直したりとか、ホント一瞬、バッと三脚で立てて、バッと歩いて、はい終わりて結構、結構フットワークの軽い撮り方ですね。だからあの丁寧に、という言い方変ですけれども、じっくりじっくり狙って撮るよりかは、運動してるぐらいの感じでカメラとりあえず持って、三脚持って、で固定する時は固定し、固定せえへん時はその三脚を持ったままグルグル回ったりとか、ま、そんな風にして撮ったりしてたんですけれども、楽しかったですね、うん、
だからまぁ次もまぁどういうあれになるかわからないですけどね、自分で撮れたりとか、編集できたりしたらいいなぁなんて思って、ちょっと病みつきになりそうな感じでしたけれど、
ま、今あのその空のシングルのお話も出ましたんでここではですね、え~その曲も聴いていただきたいと思うんですけれども、そうですね、じゃ4月10日、え~誕生日リリースいたしました剛 紫のファーストシングル空~美しい我の空とですね、え~同日発売しましたねファーストアルバム美我空より、え~綴る、この2曲を聴いていただきたいと思います。それではどうぞ。
♪空~美しい我の空
♪綴る
DJ剛 紫のBIGAKU=FUNK、え~無事に今日もエンディングの時間になりました。今日は無事に終えることができました。まぁあの~先週といいますか、その~前回ね、ちょっ録音していたんですけども途中で録音が切れていたということで、え~でもまぁ録音が切れていたのならしかたがない、じゃそっからそのままもうOAして、しようということで、もうそのままOAしてしまいました。
え~あの、いいと言ってくださっ方、ん~と言ってくださった方もいらっしゃいましたが、ええ、ま、でも、ね、せっかく話したことを、またわざわざ録り直すというのもね、なんかあれ作業的だなと思います。ま、そのままやったらええかぁという感じでしたけれども、
まぁ今日は無事に、あのニックネームも決まったということでね、『ホリコムスギル』と、え~『ダムスギル』『ホソスギル』に『エアースギル』ということですね、納得いってない方がいらっしゃいますけれども、うん、ま、でもそうですよ、だって、しゃあないですよ、それは、『エアースギル』ですから、うん、エアー、うん、ホント『ホソスギル』やね、でもね、まぁいいことやけどね、でもね、あれかな?それこそ30ちょっとこえたぐらいになったら、あれぇ?って感じで肉付いてくるかもなぁ、そんな痩せ型の人って結構そう聞くよね、うん、でも意外に腹出てるやもんな自分?意外になぁ、
さ、え~ま、今日はですね、ま、どのようにあの編集していただけるかというのはわからないですけど、まぁちょっと話が2転3転、3転4転、ま、結構8転くらいいってますね、うん、ま、この感じがあのいいんじゃないかなぁという、うん、感じでございますが、
え~今月はですね、空フォトコンテストっていうの、これ開催しておりますので、あなたの見上げた空、そして雲の写真どんどん送っていただきたいと思います。どんな空だったのかもですね少し書いていただけると、エピソードいただけると幸いでございます。
そしてあなたの思う大阪、奈良、関西のいいところ、そしてオリジナルやと思うことを教えてください。改めて最近気付いたことでもかまいません、そして旦那さんや奥様、そして片想いの方でもいいです、直接は言えないラブレター、そして、ありがとうのお手紙、そういったものもお待ちしております。それを私が読ましていただきますんでね、ええ、あの~何でも送っていただければなぁと思います。
もちろんその他、ご意見、質問なども募集しておりますのでお送りいただければなぁという風に思っております。え~メッセージ、メッセージはfmosaka.netからリクエスト、番組名を選択し、メールフォームからお願いしたいと思います。
そして、え~リリース記念、空フォトコンテストのご参加の方ですね、写真を添付される場合はですね、bigaku@fmosaka.net、bigaku@fmosaka.netから、どうぞよろしくお願い申し上げます。
さ、ということでございましてですね、今必死でマイクにえ~近付いたり、え~あの~空間をあけずにと、いうことで今懸命に喋っておる理由が、一つございます。まぁあのなかなか通り過ぎていかないということでございまして、ちょっとあの懸命に頑張っておる、まぁどれぐらいの音量で今皆さんに届いているかわからないですけれども、こちらの部屋からはですね、結構なボリュームで聴こえております。誰かが歌ってます。
え~とりあえずですね、え~ま、ヘリコプターも飛んできましてですね、う~ん、まぁまぁまあというところですね、あのホントにここの部屋はなんでしょうね?あの僕にに気を遣わせるといいますか、うん、ホントにあの、うん凄いですね、え~まぁまぁということで、今ヘリコプター通過したんですけれども、まだ車の方がヤッパ通過してないということで、え~ま、こんな感じでフワッと今日も終わりますけれども、
え~続いてはですね、私、今、美我空のね現在ツアー中でございますので、3日、4日、5日はですね大阪城ホールでライブやっております。まぁ詳しくはですね、ホームページでbigaku.in、bigaku.inをご覧いただければなぁという風に思います。
え~まぁ今日ちょっとラジオ初めて聴きましたという方もいらっしゃると思います、意外にこのラジオね、そういうお便り多いんですよね、え~あのずっと聴いてなかったです、みたいな。こないだ初めて聴いてみたいな感じで、送ってくださる方も、え~多いですのでね、え~是非是非今日初めて聴いたわぁ言うて、ちょっと興味を持ってくださった方ね、え~CDの方も、え~ご購入よろしくお願い申し上げたいなぁという風に思いますし、
ラジオも引き続きですね、来週からも聴いていただければなぁという風に思いますので、もしよろしければ来週金曜21時も聴いていただきたいと思います。それでは皆さん良い週末を、お相手は剛 紫でした。さよなら。
'剛 244 > 剛紫 radio' 카테고리의 다른 글
[剛 紫] fmosaka 라디오「BIGAKU=FUNK」vol.10 (2009.05.08) (0) | 2009.05.09 |
---|---|
[剛 紫] bayfm 라디오「美我空」vol.09 (2009.05.02) (0) | 2009.05.05 |
[剛 紫] bayfm 라디오「美我空」vol.08 (2009.04.25) (0) | 2009.05.03 |
[剛 紫] fmosaka 라디오「BIGAKU=FUNK」vol.08 (2009.04.24) (0) | 2009.05.03 |
[剛 紫] bayfm 라디오「美我空」vol.07 레포 (2009.04.18) (0) | 2009.04.21 |