본문 바로가기
KinKi Kids/どんなもんヤ!

[KinKi Kids] どんなもんヤ! 돈나몬야! (2010.11.29~12.01) 光一

by 자오딩 2011. 2. 23.



11月29日(月)

光「はい、KinKi Kids堂本光一です。まずは恐竜に関するお話から。
アメリカ自然史博物館の研究チームがポーランドで発見した
2億5千万年前の足跡を分析し初期の恐竜はネコ並みの小ささで
4本足で歩いていたことを発表しました。研究チームではこれらの足跡を
恐竜の足跡化石としては最古と見ており、またこうした小型恐竜は
多数の大型は虫類が絶滅したあとに勢力を強めていたのではないかと
推測していると。大型が絶滅したあと、ちっちゃい子が・・ふーーん、
まあ、何が本当かなんてわからんもんね。だってさ、歴史で考えたとしてもさ、
ほんの200年ぐらい前まではアレやろ?徳川のああいう世界やろ?
それを考えるとさ、その辺の歴史すら、ほんとにちゃんと完全にそれが
事実かっていうかイマイチ漠然としてるところもあるわけでしょ。だから、
この2億5千万年前ですからね、ふはははは(笑)果てしないよね。
うん・・・宇宙、規模になると、さらに果てしなくなりますからね。うん。
はい、というわけでKinKi Kidsどんなもんヤ、はじめましょう」


《何でも来いやのフツオタ美人》
光「なんでも来いやのフツオタ美人 東京都あんりさん『光ちゃんの
コンサート参加しました。ダンスも歌もエロくてかっこよすぎでした。
光ちゃんの存在がセクハラです。私より一回りも年上な光ちゃんに
ぞっこんで彼氏が出来る気がしません』オレの存在がセクハラというね、
ま、そのコメントがオレに対してのセクハラやっていう・・・ふふふ(笑)
ええ・・参ったなあ、セクハラか~、訴えられるな、これは、どうしたらええかね。
いや、でも、ね、嬉しいですね、一回り違ってもそうやって、言っていただけると
いうのはね。一回りっていうことは?19歳ぐらい?うん・・彼氏作っとけ。
んふふ(笑)まあ、でもありがたきお言葉でございます。
以上何でも来いやのフツオタ美人でした」

《数字王への道》
光「続いて 数字王への道 数字を見て何を表しているか推理するコーナーです。
今日は神奈川県の大波小波さんからの数字です『5.6%から8.5%』
ヒント1、ある場所の水分量・・ん?ヒント2サハラ砂漠は約5%、ヒント3
氷の形で存在・・・えぇ~?氷の形として存在してるってことは地球上じゃない
ってこと?でもさ、水分が・・・どっかの星にあるっていうのは大発見に
なってしまいますんで。地球上やな・・どこや~~~・・・・月なわけないよね、
んなわけない。氷の形、ある場所の水分量・・・・知るか!ふふふふ(笑)
・・・・あれっ?当たってたやん、正解は月に存在する水分の量。NASA、
アメリカ航空宇宙局が昨年10月に行った実験で明らかになった。この実験は
無人月探査機を月の南極付近に衝突させ、舞い上がった大量のチリに
水分が含まれているかどうかを調べるというもので、月の中でもほとんど
太陽が当たらない場所に氷として存在することがわかった。この水分量は
科学者らの予想よりはるかに多く、人類が月で生活を送る可能性を
広げるものとして注目されている。ほぉ、そやなあ、多いなあ。だって、
5.6から8.5っていうことは、サハラ砂漠より多い水分量が、月には
含まれているということでしょぉ?へぇ~~~、そうなんやぁ~、意外。
でもアレなんですよね、色んな説があるんですよね。あの、月は原始の
地球がね、激しい衝突によってどーんってぐちゃぐちゃぐちゃってなって分裂した、
地球と分裂したのが月になったっていう説とかもあるんですよね。だから
なんか、地球上の人類は月になんか、思いをはせる何か、月に感じるものが
あるというのがあるとかね、色んな話がありますけど。いいですね、
そう言う話は好きでございます(インフォメーション)歌、え~、今週
発売になります、KinKi Kidsのニューシングル、Family~ひとつになること どうぞ」

《今日の1曲》『Family~ひとつになること』

《お別れショートポエム》
光「お別れショートポエム。今日は岡山県のラッキーマンさんからのポエムです
『こないだ乳首の部分だけキレイに汗をかいているおじさんとすれ違った。
なぜか涼しい気持ちになった』気持ち悪いっ!・・・・がっかりやわ~~、
この間乳首の部分だけキレイに、まではいいんですけどね、しかもそれが
男やった、もうがっかりな、がっかりな気分で今日は終わろうと思います。さよなら!」




11月30日(火)

光「はい、堂本光一です。まずは文化遺産に関するお話からです。
アメリカカリフォルニア州にある民間非営利組織グローバル・ヘリテージ・ ファンドは
世界各地にある文化遺産のうち200カ所以上が危機に瀕していると調査結果を
報告したという。報告書によると世界の文化遺産200カ所について、脅威ありから
深刻度が最も高い崖っぷちレベルまで直面するリスクをランク分けしていると。
ふぅん、このうちカリブのベルサイユの異名を取るハイチのサンスーシ宮殿や
グアマテラにあるミラドール遺跡など、20カ所を修復不可能なまでの破壊に
至る寸前の崖っぷちレベルと認定、途上国はこうした文化遺産の管理を
怠っていることにより、推定1千億ドル、約8兆円もの観光収入の機会を
失っていると指摘した。ほぉ~・・まあね、崩れる前になんとかせないかんですわな。
せっかくの文化遺産、実際見てみたい世界遺産や文化遺産、ありますか?と。
いやそら色々なんでも見てみたいですね。マチュピチュとかね。ただ移動のことを
考えるとちょっと萎えるんですよ。ふふふふ(笑)どこでもドアでそこに行けたら
いいんですけどね。ええ・・なんやろな、実際にここで誰かが何かをしていたって
いうことを考えるとね、すごいなんかこう、ぎゅーってなるんですよね。なりません?
なるでしょ?ならへんかな・・なんやろな、なるんですよ、ワタシの場合。
うん・・・ね、はい、というわけでKinKi Kidsどんなもんヤ、はじめまーす」

【今日のポイント その1】
私も一番にマチュピチュが出てきましたわ。そして移動に萎えるのも同じ(爆)
ぎゅーっていうか、ふわーってなりますが。

《何でも来いやのフツオタ美人》
光「なんでも来いやのフツオタ美人 群馬県ぷっちーさん『少し前の
話になってしまうのですが光一さんはライブの前などに声帯ストレッチを
すると何かの雑誌で読みました。高校の合唱部に所属しているので
とても興味があります。出来れば詳しいやり方を教えていただけますか。
また声がよく出る方法などあれば教えてください』声帯ストレッチというか、
普通に発声をして声を起こすのが一番いいと思うんですけど、アカンなあ、
声が起きひんなあ、んーって時はよくやるんですけど、これはあの、前習ってた
ボイストレーナーの人から教わったんですけどね、あの、単純にこう・・
声を出さないで喉をふるわせるっていう、よく、あ゛~~って言うでしょ、
よく言わねえか(笑)あ゛~~~~って、なんかちょっとホラー映画っぽいですけどね。
あ゛~~~これをずっと延々やるんですよ。すると喉が震えるので、それによって
強引に喉を起こす方法ですね。普通に発声した方がいいと思いますけど。
これをよくやってると、何?何?って、ふふふ(笑)言われることもありますんで、
それは、ワタクシはよくやるんですけどね、結構オレも喉を起こすの、
大変な方のタイプなんでしょっちゅうやります。うん。でも喉、あんまり
強くない人はあんまりやらない方がいいかもしんないですね、もしかしたら
逆効果かもしれませんので、人それぞれ、色んなやり方があると思いますが、
これはワタシが習ったやり方でございます。
はい、以上なんでも来いやのフツオタ美人でした」

【今日のポイント その2】
光一式メソッド、声帯編もつけなくちゃ(笑)

《私はこれでドン引き》
光「続いて 私はこれでドン引き 女性からこんな男性を見てドン引きしたという
エピソードを送ってもらうコーナーでございます。神奈川県ちょこれいとさん
『新入生歓迎会でカラオケに行ったのですが男の先輩がフランス語の歌を
異常なまでの巻き舌とスタッカートで情熱的に歌われてドン引きでした。
今思い出しても胃がむかむかします』ふふ(笑)まあね、カラオケでねえ、
フランス語の歌をね、熱唱されてもどうしてええかわからんよね。ん~、
この男性の方はなんでこの曲を知っていたんでしょうね。フランス語の・・
フランス好きなんですかね。はい、千葉県つっちーさん『先日バイト先で
閉店作業のために天井についているフックにものを引っかけようとしたのですが
なかなか届かないので一生懸命背伸びをして引っかけようとしていたら
一緒に働いていたアニメオタクの男の子に、その仕草めっちゃ萌えると言われて
ドン引きしました。見てるくらいなら手伝ってほしいと思いました』(笑)
これおもろい。ふっふ(笑)その仕草萌える・・あっはっは(笑)萌え~~や。
あーあ、手伝えばいいのにね、言いながら萌えたらいいんですけどね、
言った方がいいかね、手伝えと、思いますけどね。ああ、はい、かしてっつって。
イヤさっきの姿萌えるわ~って(笑)は~~あ、言わんでええのか、心の中で
思っとけってことか。難しいですね。はい、愛知県みかんさん
『ん~~っと声を出しながら考えていることを主張する男子にドン引きしました』
ふふふ(笑)ん~~~・・・ってことですか?難しいなあ。ただ単にほんまに
ん~~って思ってるだけかもしれへんし、どうなん?それをかっこええと
思ってやってるのか、わかりませんねえ。まあ、女性は色んなところに対して、
色んなところを見てるっちゅーことですね。はい、というわけで(インフォメーション)
では歌です、明日、もう明日リリースになりますんで、是非みなさんね、
聞いて頂きたいと思います。剛さん作詞、ワタクシ光一作曲となっております。
聞いて頂きましょう、Family~ひとつになること、どうぞ」

【今日のポイント その3】
萌える男子にウケる光一さん、なんでや、なんでそこまでウケちゃうんだ。
新しいタイプやな(笑)

《今日の1曲》『Family~ひとつになること』

《お別れショートポエム》
光「お別れショートポエム。今日は東京都のゆかりさんからのポエムです
『韓国料理店に入るとメニューにイモと肉ってあうんだね、という料理があった。
感想だった』あの、香港とか台湾とか行って、メニュー見て日本人客用の
日本語見るとひどいもんね、ほんとね。忘れたけど、ひどい、なんやこれっていう
日本語とかいっぱいあるもんな。アレは見てておもろいですけどね。
この方が言ってるのは、イモと肉ってあうんだね・・どんな料理か気になりますよね、
なんやろな。はい、というわけで、堂本光一でした。バイバイ」





12月1日(水)

光「はい、堂本光一です。まずはランキングに関するお話から。gooランキングが
調査したいらないのに捨てられないものランキング、3位本雑誌、2位洋服、
そして1位が昔の携帯電話という結果になりました。他には10位家電、
6位写真、5位昔の手帳、などが選ばれた、ね、昔の携帯電話、オレも
とってあるな、そういえば。携帯は、もうこれいらんわってなって、普通にね、
ゴミとして出す場合、って、何ゴミ?燃えないゴミ?んふふふ(笑)
地域によって異なるか。どうなんやろね?意外と悩むの多いよね、
ゴミの分別って。前も話したかもしれへんけど、それの答えもなんか
このラジオで紹介したっけ?どうやったか忘れたけど、例えば卵の殻とかさ、
貝とかさ、アレ燃えないゴミ?生ゴミ?・・・生ゴミ、あれ?生ゴミって
どう処分されてんの?燃やすのかな?じゃ、燃えないゴミは?埋める?
だったら貝とかって、土に還るじゃん、カルシウムやから、ふはははは(笑)
そやろ?肥料になるからな、貝って。ほら悩むやろ?ふははは(笑)
まあ、地域の指定に従うのがね、広くあの・・紙とかもありますからね、
この地域はこういった分別になっておりますよって、意外とでも
ああいうのって悩むんですよね。難しい。ちょっとちゃんと勉強して
しっかりと環境のためにもね、分別はちゃんとしないといけないですよね。
はい、勉強不足ですいません、KinKi Kidsどんなもんヤ、はじめます」


《光一のオレファン》
光「光一のオレファン ペンネーム・・みえけろさん『車のACボタンについて
教えてください。私はクーラーをかけるときはACボタンを使用しています、
使用方法あってますか?そもそもACボタンってなんですか?』
これエアコンでしょ?ふふふふ(笑)たぶんエアーコントロールの略で
ACになってんじゃないですかね。ええ・・使い方あってると思いますよ。
ふふふふ(笑)もう、質問が面白かったんで、選んじゃっただけなんですけど。
これで終わるんです、この話。ふふふ(笑)他に広げようがないんです。
これエアコンです、ね。うん・・よし・・全然F1に関係あらへん、だって
F1まずエアコンついてへんし、ふふふ(笑)いいんです、車の話で
いいんですけどね、はい・・(インフォメーション)歌・・えー、本日発売に
なりましたKinKi Kidsの久々のニューシングルでございますが、もう聞いて
頂いた方もね、いるかと思いますが、剛さん作詞でワタクシが作曲したこの曲、
Family~ひとつになること、どうぞ」

《今日の1曲》『Family~ひとつになること』

《お別れショートポエム》
光「お別れショートポエム。今日は香川県のみさきさんからのポエムです
『塾で高1の子が鼻くそをほじったら汚いのになんで耳クソは許されるん?
と言っていた。確かに、と思った』まあ・・なんかこれについて考えること自体が
バカバカしくて微妙なんですけども。鼻くそはなんか、ねえ・・若干水分系が
あるってことがイヤなんじゃないですか(笑)耳の・・ね、それは体質により
色んなアレがあると思いますけども、でもあの、アレなんですよね、
耳クソっていうと汚いですけど、耳あか、耳あかっていっても若干不潔っぽく
感じますけど、耳あかっていうのは耳の、あの、保護してる、役割もあるんですよね。
だからその一概に汚いって、こう・・イメージだけが先行するのはいかがなもんかと
思いますけど、だからあの・・耳掃除をするのも1ヶ月に一回くらいでいいらしいです、
本当は。でもしちゃうんだけどね、うん・・だからキレイにしすぎると
耳保護してる分まで余分にとってしまうことになるので、よくないらしいですね。
うん・・・はい、というわけで、おわりま~す。お相手は堂本光一でした。バイバイ」